
オリンパスは、『マイクロフォーサーズ』という小さいセンサーを採用することで、コンパクトなカメラを多く展開しています。デザインに力を入れており、おしゃれなものが多く、圧倒的な女性人気を誇ります。
ミラーレス一眼カメラ
OM-D E-M1X

項目 | 評価 |
---|---|
価格 | 約32万5000円 |
画質 | ★★★★★★★★ |
AF | ★★★★★★★★ |
操作性 | ★★★★★★★★★ |
サイズ | ★★★★★★ |
総合評価 | 78点/100点 |
さまざまなフィールドで活躍するフォトグラファーが求める性能・機能の実現に徹底的にこだわった、オリンパスのプロフェッショナルモデル。高速な画像処理エンジンTruePic VIIIを2基搭載することで、AF、高速性、画質が大幅に向上したうえ、手ぶれ補正は他社の追随を許さない最高7.5段の補正効果を達成。これらの進化した高性能・高機能を、縦位置・横位置で同じホールディング性を実現した、防塵・防滴・耐低温設計の小型ボディーに凝縮。高い操作性と信頼性を兼ね備えた、あらゆる点でプロの基準を満たすハイスペックなミラーレス一眼カメラに仕上がっています。
OM-D E-M1 Mark III

項目 | 評価 |
---|---|
価格 | 約18万5000円 |
画質 | ★★★★★★★★ |
AF | ★★★★★★★★★ |
操作性 | ★★★★★★★★ |
サイズ | ★★★★★★★★ |
総合評価 | 83点/100点 |
OM-D E-M1X譲りの進化したAFシステムや、一瞬の動きを確実に記録できる最高約18コマ/秒のAF/AE追従高速連写など充実の基本性能を防塵・防滴・耐低温構造の小型軽量ボディーに搭載。シーンや被写体を選ばずに、あらゆる場所や環境下で思い通りの撮影を実現します。
OM-D E-M1 Mark II

項目 | 評価 |
---|---|
価格 | 約9万6000円 |
画質 | ★★★★★★★ |
AF | ★★★★★★★★ |
操作性 | ★★★★★★★★ |
サイズ | ★★★★★★★★ |
総合評価 | 78点/100点 |
E-M1 Mark IIIの先代のモデル。防塵防滴、強力手振れ補正のプロモデルでありながらE-M1 Mark IIIが発売されたことで、お求めやすい価格になりました。
OM-D E-M5 Mark III

項目 | 評価 |
---|---|
価格 | 約10万6000円 |
画質 | ★★★★★★★ |
AF | ★★★★★★★★ |
操作性 | ★★★★★★★★ |
サイズ | ★★★★★★★★★ |
総合評価 | 80点/100点 |
E-M1シリーズの優れた性能を小型軽量ボディに凝縮された高性能モデル。圧倒的な小型軽量ボディーにハイエンドモデルに匹敵する画質性能とAF性能を搭載するほか、新開発の強力なボディー内5軸手ぶれ補正機構や、多彩な撮影機能も搭載。手持ちでの高画質な4K動画記録も可能で、幅広いシーン・被写体で本格的な撮影を軽快に行えます。
OM-D E-M5 Mark II

項目 | 評価 |
---|---|
価格 | 約5万6000円 |
画質 | ★★★★★★★ |
AF | ★★★★★★★ |
操作性 | ★★★★★★★★ |
サイズ | ★★★★★★★★★ |
総合評価 | 78点/100点 |
E-M5 Mark IIIの先代のモデル。防塵防滴、5軸/5段の強力手振れ補正を搭載しながらE-M5 Mark IIIが発売されたことで、お求めやすい価格になりました。
OM-D E-M10 Mark IV

項目 | 評価 |
---|---|
価格 | 約8万7000円 |
画質 | ★★★★★★★ |
AF | ★★★★★★★★ |
操作性 | ★★★★★★★★ |
サイズ | ★★★★★★★★★ |
総合評価 | 80点/100点 |
OM-Dシリーズのエントリーモデルであり、さらに軽く、本格的な撮影を存分に楽しめる小型軽量のミラーレスカメラ。一眼カメラとして最軽量クラスの小型軽量ボディーに、さらなる高画質を実現するイメージセンサーや画像処理エンジン、強力なボディー内5軸手ぶれ補正など本格的な性能を凝縮。スムーズに開く下開きのモニターも採用し、自分撮りも楽々。子供の成長記録を残したいファミリーをはじめ、一眼カメラを初めて使う方から写真を趣味にする方まで、幅広い層にフィットするミラーレス一眼です。
OM-D E-M10 Mark III

項目 | 評価 |
---|---|
価格 | 約4万4000円 |
画質 | ★★★★★★★ |
AF | ★★★★★★★★ |
操作性 | ★★★★★★★★ |
サイズ | ★★★★★★★★★ |
総合評価 | 80点/100点 |
E-M10 Mark IVの先代のモデル。優れたAF性能、5軸/4段の強力手振れ補正を搭載しながらE-M10 Mark IVが発売されたことで、お求めやすい価格になりました。
PEN E-PL10

項目 | 評価 |
---|---|
価格 | 約6万9900円 |
画質 | ★★★★★★★ |
AF | ★★★★★★★ |
操作性 | ★★★★★★★ |
サイズ | ★★★★★★★★★ |
総合評価 | 75点/100点 |
キュートなデザインとスマホライクな操作性で人気の『PENシリーズ』。もっときれいな写真を簡単に撮りたい。気軽に持ち歩いて自分らしく撮影を楽しみたい。PEN E-PL10は、そんな声に応えられる高性能かつ高品位なミラーレス一眼カメラです。スマホでは味わえない一眼カメラクオリティで高品質な写真撮影をしたい初心者におすすめのモデルです。
PEN E-PL9

項目 | 評価 |
---|---|
価格 | 約4万9800円 |
画質 | ★★★★★★★ |
AF | ★★★★★★★ |
操作性 | ★★★★★★★ |
サイズ | ★★★★★★★★★ |
総合評価 | 75点/100点 |
PEN E-PL10の先代のモデル。おしゃれなボディと優秀な手振れ補正を搭載しながらPEN E-PL10が発売されたことで、お求めやすい価格になりました。
PEN-F

項目 | 評価 |
---|---|
価格 | 約16万9800円 |
画質 | ★★★★★★★ |
AF | ★★★★★★★ |
操作性 | ★★★★★★★ |
サイズ | ★★★★★★★★★ |
総合評価 | 80点/100点 |
時代を超えた美しいデザインのレンジファインダースタイルカメラ 「PEN-F」。フィルム選び・現像・焼付けを経て、思い通りの一枚を仕上げていく醍醐味をファインダー内で味わえる機能を搭載。忘れかけていたカメラの楽しさを味わえます。圧倒的な描写力を持つZUIKOレンズ群の性能を余すところなく引き出す、新開発の20M Live MOSセンサーや強力なボディー内5軸手ぶれ補正機構などの最先端のデジタル技術と、80年にわたるカメラ作りで脈々と受け継がれたクラフトマンシップの融合により生まれた「PEN-F」。カメラをこよなく愛する人のための一台です。
まとめ
どうでしたか?この記事を読んで、自分に合ったカメラを見つけることができたでしょうか。カメラというのは奥が深く、カメラや撮り方によっても、写真の表情が変わってきます。自分だけのカメラを見つけ、カメラ生活を楽しみましょう!!カメラマガジンでは今回、紹介したカメラ以外にも様々なカメラを紹介しています。ぜひご覧ください。